【最初の1ヶ月無料】2025年版 ベースボールLIVEのメリット・デメリット【パ・リーグ6球団視聴可能】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ベースボールLIVE メリット・デメリット

パ・リーグの試合が見られる動画配信サービスには「DAZN」や「パ・リーグTV」など様々な選択肢があります。

いろいろあってどれを選べばいいのか迷うかもしれません。

パ・リーグ主催試合を気軽に見たいなら、「ベースボールLIVE」がおすすめです。

ベースボールLIVEでは、はじめの1ヶ月間は無料で利用できます。
この無料期間を活用すれば、パ・リーグの試合をネットで気軽に試せます。

当記事ではベースボールLIVEについて、以下の内容を紹介します。

  • ベースボールLIVEの特徴
  • ベースボールLIVEのメリット・デメリット 

ぜひ参考にしてくださいね。

最初の1ヶ月無料

ベースボールLIVEはパ・リーグに特化したネット配信サービスです。
セ・リーグの試合も見たい方は「」がおすすめです。

セ・リーグも
パ・リーグも見られる

スカパー!プロ野球セットについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。

気になる内容にジャンプ

ベースボールLIVEの特徴

ベースボールLIVEの特徴

ベースボールLIVEはソフトバンクが提供するプロ野球ネット配信サービスです。

ソフトバンクが提供しているサービスですが、ソフトバンクホークス戦だけでなく、パ・リーグ6球団の主催試合が見られます。

料金も月額660円(税込)と、パ・リーグの試合が見られるサービスの中で最安級です。

また、ソフトバンクユーザーは、PayPayポイントが毎月もらえる特典もあります。

見られるプロ野球コンテンツ

ベースボールLIVEでは以下のプロ野球コンテンツが視聴できます。

  • パ・リーグ1軍公式戦全試合
    (ライブ配信&見逃し配信)
  • パ・リーグ主催のオープン戦
    (一部試合を除く)
  • ホークス主催のウエスタン・リーグ公式戦
  • パ・リーグ主催のセ・パ交流戦
  • パ・リーグクライマックスシリーズ
  • 特集ビデオ
  • プロ野球春季キャンプ2024
    (ソフトバンク・オリックス・西武・ロッテ) など

また、プロ野球のオフシーズン期間中、ベースボールLIVEでは以下の配信があります。

  • 新入団会見
    (11月下旬〜12月上旬)
  • ファン感謝祭
    (11月下旬)
  • BEST GAME2024
    (2024年のベストゲームの再配信)
  • パ・リーグ プレイバック名場面集

1軍戦のハイライトは会員登録なしで視聴可能

パ・リーグ1軍公式戦のハイライトは会員登録なしで無料で視聴可能です。

見逃し配信期間

ベースボールLIVEは見逃し配信にも対応しています。
仕事や用事などでリアルタイムで見れない場合でも、自分の見たいタイミングで視聴できます。

見逃し配信期間(フルタイム)はライブ配信の翌日から30日間です。

また、ハイライト映像は2024年の開幕戦以降の試合が見られます。

ベースボールLIVEの料金

ベースボールLIVEの視聴料金は月額660円(税込)です。

ベースボールLIVEの料金の支払いは以下の方法に対応しています。

  • クレジットカード
    (JCB、VISA、MASTER
    アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い

申込みはベースボールLIVE公式サイトからできます。

ベースボールLIVEの無料期間

ベースボールLIVEは最初の1ヶ月間無料です。
(登録が初めての方のみ)
※Apple ID・Googleアカウントで申し込んだ場合は対象外

実際に試してみて、気に入らない場合でも、無料期間中に解約すれば、月額料金は発生しません。
解約した場合でも、無料期間終了日まで視聴可能です。

申込みはこちら!

余談ですが、Yahoo!プレミアム会員やソフトバンク、ワイモバイルユーザーの方がベースボールLIVEを追加料金なしで見られましたが、いずれも2023年2月末で終了となっています。

視聴方法・対応デバイス

ベースボールLIVEはベースボールLIVEアプリとウェブサイトから視聴できます。
対応するデバイスはアプリとウェブサイトで異なります。

視聴方法対応デバイス
アプリ・スマートフォン
・テレビ
ウェブサイト・パソコン
・スマートフォン

iPad/タブレットは推奨環境ではありませんが、iPadでもアプリを使ってベースボールLIVEが視聴できました。

ベースボールLIVEアプリ

ベースボールLIVEアプリでは次のことができます。

ベースボールLIVEでできること
  • 観戦中に別アプリの起動が可能
  • Google Chromecastを使ってテレビでも見られる
  • ハイライト映像は登録不要かつ無料で見られる

ベースボールLIVEアプリは無料でダウンロードできます。

アプリのダウンロードはこちら

ベースボールLIVE

ベースボールLIVE

SoftBank Corp.無料posted withアプリーチ

ベースボールLIVEをテレビで見る方法

ベースボールLIVEアプリの再生画面

ベースボールLIVEアプリと「Google Chromecast」を接続することでテレビでも視聴できます。

「ベースボールLIVE」アプリの再生画面を開き、右上にある[キャストアイコン]をタップしてChromecastに接続すると見られます。

Amazon Fire TV経由でもテレビ視聴可能

2024年3月25日からAmazonの「Fire TV」にも対応するようになりました。

Amazon Fire TVを普段使っている方でも、テレビの大画面でベースボールLIVEが視聴できます。

≫詳しくはこちら

【終了】マルチアングル・VR配信

以前はソフトバンクホークスの主催試合でマルチアングル・VR配信がありましたが、2023年シーズンをもって終了となりました。

ベースボールLIVEで視聴するメリット

ベースボールLIVEで視聴するメリット

まず、ベールボールLIVEで視聴するメリットは以下の4点です。

  • 月額660円で視聴できる
  • 最初の1ヶ月間無料
  • ピクチャ・イン・ピクチャ機能がある
  • ソフトバンクユーザーならPayPayポイントが貯まる

それぞれ詳しくみてみましょう。

①月額660円で視聴できる

ベールボールLIVEの最大のメリットは料金が月額660円(税込)でパ・リーグ6球団の主催試合がすべて見られる点です。

パ・リーグ主催試合なら、レギュラーシーズンだけでなく、クライマックスシリーズも見られます。

パ・リーグの試合が見られる各種サービスの料金と比較してみました。
(いずれもパ・リーグ主催試合(1軍)が見られます)

各サービス名をクリック(タップ)すると、公式サイトへ移動します。

サービス名料金(税込)特徴
ベースボールLIVE月額660円・パ・リーグ主催試合が安く見られる
・ソフトバンクユーザーなら
PayPayポイント20%還元
最初の1ヶ月間無料
月額4,483円・プロ野球全12球団主催試合が見られる
・衛星放送・ネット配信の両方で見られる
・加入月は無料

(DAZN BASEBALL)
月々2,300円・広島以外の11球団の試合が見られる
(クライマックスシリーズも含む)
・プロ野球に特化した料金プラン
・年間契約の月々払いのみ
月額3,480円・広島以外の11球団の試合が見られる
(クライマックスシリーズも含む)
・プロ野球以外のスポーツも見られる
・DMMプレミアムのサービスも利用可能
パーソル パ・リーグTV通常料金(月額)
1,595円
ファンクラブ会員
1,045円
・2012年以降の見逃し配信あり
・ファームの試合も見られる
(パ・リーグ主催)
楽天TV
パ・リーグspecial
月額プラン
702円
年額プラン
5,602円
・2018年以降の見逃し配信あり
・年額プランは割安
楽天モバイルユーザーならば
追加料金0円で利用可能

各サービスを料金を比べてみると、ベースボールLIVEと楽天TVパ・リーグSpecialが安さがわかります。

パ・リーグの試合を料金を抑えたいなら、ベースボールLIVEもしくは楽天TVパ・リーグSpecialがおすすめです。

②最初の1ヶ月間無料

ベースボールLIVEでは最初の1ヶ月間無料で視聴できます。

ベースボールLIVE公式ウェブサイトから初めて登録される方が対象です。

実際に使ってみて気にいらない場合は、無料期間中に解約すれば料金はかかりません
解約手続き後も、無料期間が終了するまで引き続き利用できます。

最近では、DAZNやHuluなど無料期間が終了となるサービスがある中、ベースボールLIVEは無料期間がある貴重なネット配信サービスです。

最初の1ヶ月無料

③ピクチャ・イン・ピクチャ機能がある

ベースボールLIVEアプリには、試合観戦中に別アプリの操作ができる「ピクチャ・イン・ピクチャ」機能があります。

「ピクチャ・イン・ピクチャ」機能を使うことで、スマホなどで画面を小さくして試合を再生しながら、SNSやWEBサイトなどのチェックも可能です。

ソフトバンクユーザーならPayPayポイントが貯まる

ソフトバンクユーザー限定で、ベースボールLIVEの月額料金(税抜)の20%(120円相当)PayPayポイントが還元となります。

PayPayポイントをもらうためには、ソフトバンクプレミアム「エンタメ特典」へのエントリーが別途必要になります。
≫詳しくはこちら

ベースボールLIVEで視聴するデメリット

ベースボールLIVEで視聴するデメリット

つづいて、ベースボールLIVEのデメリット(4点)を紹介します。

  1. セ・リーグ主催試合が見られない
  2. ファームの試合はホークス主催試合のみ
  3. 通信環境によって低画質・遅延が起きる場合も
  4. オールスター・日本シリーズは見られない

それぞれ詳しくみましょう。

①セ・リーグ主催試合が見られない

ベースボールLIVEはパ・リーグ6球団に特化した動画配信サービスなので、セ・リーグ主催試合は見られません

セ・リーグもパ・リーグもどちらの試合も見たい方は「スカパー!プロ野球セット」がおすすめです。

スカパー!プロ野球セットは12球団の全試合が見られますので、交流戦も含めて見逃す心配がありません。

スカパー!プロ野球セットについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

②ファームの試合ホークス主催試合のみ

ベースボールLIVEではパ・リーグの1軍の試合は見られますが、ファームの試合はソフトバンクホークス主催のウエスタン・リーグ公式戦を除いて見られません。

なら、月額1,595円(ファンクラブ会員なら月額1,045円)と値段が高いですが、パ・リーグ主催の1軍の試合の他に、ファーム戦も見られます。

パーソルパ・リーグTVについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。

③通信環境によって低画質・遅延が起きる場合も

ベースボールLIVEはインターネットに接続する関係で、通信環境によって、画質が落ちたり、途中で止まったりする場合があります。

また、遅延が生じることも多く、一球速報やSNSなどで先に打席結果を知ってしまうことも。

これはベースボールLIVEに限らず、他のネット配信サービスでも起こることです。

衛星放送が見られる環境ならば、「」にすると、遅延なく安定した画質で視聴できます。

スカパー!プロ野球セットについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。

④オールスター・日本シリーズが見られない

ベースボールLIVEではオールスターゲームと日本シリーズは配信されません。

しかしながら、オールスターゲームと日本シリーズは地上波で放送されますので、特に気にされることはありません。
(2022年・2023年の日本シリーズはTVerでも配信がありました)

ベースボールLIVE|よくある質問

ベースボールLIVE よくある質問

ベースボールLIVEについてよくある質問をまとめました。

ベースボールLIVEで見られる試合は?

パ・リーグ主催の1軍公式戦、交流戦、クライマックスシリーズなどが見られます。

ベースボールLIVEの無料期間は?

ベースボールLIVEは初めて加入される方は最初の1ヶ月間無料となります。
※Apple ID・Googleアカウントで申し込んだ場合は対象外

ベースボールLIVEは無料期間中に解約できるの?

ベースボールLIVEは無料期間中の解約は可能です。その場合、料金は一切かかりません。

ベースボールLIVEはテレビでも見られる?

ベースボールLIVEはGoogleのChromecastやAmazonのFire TVをテレビに接続することで視聴可能です。

詳しくはこちら

ベースボールLIVEがおすすめな人は?

ベースボールLIVEはパ・リーグの試合を安く見たい方におすすめです。

ベースボールLIVEはソフトバンク・ワイモバイルユーザーは無料で利用できるの?

ソフトバンクユーザー・ワイモバイルユーザー向けの無料で利用できるYahoo!プレミアム特典は2023年2月末をもって終了しました。

プロ野球のオフ期間(11月〜翌年1月)に見られるコンテンツは?

プロ野球のオフ期間中は、新入団会見やファン感謝祭などの配信、2024年シーズン中のベストゲームの再配信などがあります。

ベースボールLIVEの特徴・メリット・デメリットまとめ

ベースボールLIVEの特徴・メリット・デメリットまとめ

最後にベースボールLIVEでプロ野球観戦するメリット・デメリットをおさらいしましょう。

まずは、メリットから

ベースボールLIVEのメリット
  1. 月額660円視聴できる
    (パ・リーグが見られるネット配信最安値)
  2. 最初の1か月間無料
  3. ピクチャ・イン・ピクチャ機能がある
  4. ソフトバンクユーザーならPayPayポイントが貯まる
    (月額料金の20%相当)

ベースボールLIVEの最大のメリットはスマホやパソコンなどでリーズナブルにパ・リーグの試合を見られる点です。
また、最初の1ヶ月間無料ですので、無料でパ・リーグの試合を見たい方にもおすすめです。

つづいて、デメリット。

ベースボールLIVEのデメリット
  1. セ・リーグ主催試合が見られない
    →セ・リーグも見るならがおすすめ
  2. ファームの試合は見られない
    (ソフトバンクのウエスタン・リーグ公式戦を除く)
  3. 通信環境によって低画質・遅延が起きる場合も
  4. オールスター・日本シリーズは見られない
    →地上波でも放送される

セ・リーグ主催試合が見られない、ファームの試合が一部の試合しか見られない点はデメリットです。

また、ベースボールLIVEに限った話ではありませんが、通信環境によっては、画質が落ちることや画面が止まる、遅延が生じることもあります。

パ・リーグ主催試合が月額660円で見放題になるベースボールLIVEが気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。

申込はこちら

お時間があればあわせてどうぞ

■スカパー!プロ野球セット

■パーソルパ・リーグTV

■パ・リーグのネット配信サービス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
気になる内容にジャンプ