埼玉西武ライオンズの本拠地である「ベルーナドーム(旧称:西武ドーム)」は、埼玉県所沢市に位置する屋根付きの野球場です。周辺には多摩湖や西武園ゆうえんち、西武園競輪場などのレジャー施設もあります。
羽田空港からベルーナドームへのアクセス方法はいくつかありますが、乗り換えのしやすさや利便性を考えると、京急線で品川駅まで行き、JR山手線で池袋駅へ、そこから西武池袋線に乗り換えて「西武球場前駅」まで行くルートが特におすすめです。
この記事では、羽田空港からベルーナドームまでの行き方を初めての方にもわかりやすく紹介します。
これから試合を見に行く予定の方は、ぜひ参考にしてください!
羽田空港からベルーナドーム(西武ドーム)への電車の行き方

羽田空港からベルーナドームへ電車乗り継いで行く場合、品川と池袋を経由して行くのが本数が多くて便利です。
羽田空港→品川駅(京急線)
羽田空港はJALなどが発着する第1ターミナル、ANAなどが発着する第2ターミナル、国際線が発着する第3ターミナルがあります。
到着ロビーは第1・第2ターミナルが1階、第3ターミナルが2階にそれぞれあります。
到着ロビーからはエスカレーターなどでホームのある地下2階へ向かいます。

ホーム階に降りたら、品川方面行きの電車で品川駅まで乗車します。
押上・青砥・京成高砂・印西牧の原・印旛日本医大・成田空港・芝山千代田
品川方面の電車なら(エアポート)快特・特急・急行のどれでも行けます。
羽田空港の各駅で電車に乗るときは中ほどの車両がおすすめです。
品川駅→池袋駅(山手線)

品川駅では京急線の2番線に到着するので、階段・エスカレーターで1番線ホーム側にわたり、JR連絡口を通ります。

JR改札口を出たら階段を降り、1.2番線ホームは向かいます。池袋方面へは2番線のホームの電車に乗車します。
池袋駅→西所沢駅(西武池袋線)

池袋駅から西武球場前駅へは急行列車で途中の西所沢駅で乗換えです。
池袋⇔西所沢間は急行で28分で到着します。
池袋駅から西所沢駅まで急行・準急で行き、西所沢駅から西武球場前行きの電車に乗り換えるほうが早く到着する場合もあります。
西所沢駅→西武球場前駅(西武狭山線)

西所沢駅での西武狭山線への乗換えは向かいのホーム(2番線)です。
(時間帯によっては1番線)
また、ベルーナドームでプロ野球の試合やイベントがある時は池袋駅から最寄りの西武球場前駅まで直通列車が多く運行されることもあります。

終点の西武球場前駅で下車して、車両の前方にある改札口から出場します。
改札を出て左に曲がり、しばらく進むとベルーナドームに到着です。
(徒歩約2,3分程度)
羽田空港駅から西武球場前駅までの所要時間・運賃
羽田空港駅から西武球場前駅までの所要時間・運賃は以下の通りです。
| 所要時間※ | 1時間42分 |
|---|---|
| 運賃 | きっぷ1,000円 ICカード988円 |
※所要時間はYahoo!の乗換案内で時間指定なしで検索したものです。
ベルーナドーム周辺のホテル

ベルーナドームの周辺にはホテルは少ないですが、東京都心など少し足を運べばホテルが豊富です。
できることなら、ベルーナドーム周辺のホテルに泊まりたい!
ベルーナドーム周辺には以下のホテルがあります。
- ホテル観音閣
- 中華割烹旅館掬水亭
- 所沢パークホテル など
ベルーナドームの近くにあるホテルは別記事「ベルーナドーム周辺のアクセスが便利なホテル6選」でまとめています。
羽田空港からベルーナドームへの行き方まとめ

今回は、電車を使った羽田空港からベルーナドーム(西武ドーム)へのアクセスを紹介しましたが、最後におさらいです。
- 羽田空港第1・第2ターミナル駅から京急線で品川駅へ
- 品川駅から山手線で池袋駅へ
- 池袋駅から西武池袋線で西所沢駅へ
- 西所沢駅から西武狭山線で西武球場前駅へ
(池袋駅発西武球場前行きは乗換不要) - 西武球場前駅から徒歩すぐ
ベルーナドームへ行かれる際に参考になれば幸いです。
お時間があればあわせてどうぞ
■プロ野球のシーズンの流れ

■球場に何時ごろ着くのがよいか分かる記事

■パ・リーグが見られるネット配信サービス




