埼玉西武ライオンズの本拠地、ベルーナドームには「フィールドビューシート」や「ネット裏カウンターシート」など数多くの座席の種類があります。
座席のバリエーションが豊富なので、どの座席で観戦すればいいか、特に初めてベルーナドームに行かれる方は気になるでしょう。
そんな方におすすめなのは1塁側にある「ライトポールシート」です。食べながら、飲みながら、ゆっくり観戦できます。
今回はライオンズファンにもビジターチームのファンにもおすすめな「ライトポールシート」をレビューします。
ベルーナドーム(西武ドーム)とは
「ベルーナドーム」は埼玉県所沢市にある埼玉西武ライオンズの本拠地です。狭山丘陵にあるアウトドア感覚の球場です。
電車で行く場合、西武線の西武球場前駅を出たらすぐ見えます。
ベルーナドームには壁面がない
ベルーナドームは屋外球場に屋根を後付けしただけなので、壁面がありません。
春先や秋口はそよ風が入ってきて気持ちいいですが、空調設備がないので、夏は蒸し暑く、冬は寒いです!
他のドームとは違い夏場でも快適ということはありません。むしろ、屋外球場よりも暑いです。
雨風が強いと座席に雨が入ってくることも
「ベルーナドーム」は、屋根がついていますので、よっぽどの豪雨でない限りはグランドに雨が入ってくることはありません。
ただ、壁面がないので、風雨が強いと(特に上段の)座席に雨が入ってくることがあります。実際に5年ほど前に観戦していた時に急な雷雨、座席に雨が入ってきたこともありました。
ベルーナドームは3塁側がライオンズベンチ
ベルーナドームは3塁(レフト)側がライオンズベンチ、1塁(ライト)側がビジターチームのベンチがあります。
セ・リーグは全チームホームが1塁側ですが、パ・リーグだと3塁側の場合がありますので、チケットを購入する際には要注意です!
ベルーナドーム ライトポールシート
「ライトポールシート」は外野エリアのライトポール寄りの座席で、ライトポール側から「ライトポールシートA」、「ライトポールシートB」となっています。
ライトポールシートA
ライトポールシートAは以前は「内野指定席B・C」のシートAは以前は「内野指定席B・C」の外野ポール寄りのエリアでした。
座席は内野席と同じクッション性の高いものが使われています。
ライトポールシートB
ライトポールシートBはもともと外野芝生エリアでしたが、2021年に新たに座席が導入されたエリアです。
内野席の座席に比べ、座席の間隔が広いのが特徴です。
ライトポールシートAレビュー
今回はライトポール寄りの「ライトポールシートA」に座ってみました。
座席に座った感想
もともと内野指定席のエリアということもあって、座席のクッションはかなり厚いものを使っています。
長時間座っていてもお尻が痛くがなく、快適に座れました。
ライトポールに近いので、ライトポールで多少見づらい部分もありますので気になる方は内野指定席B・Cを選んだ方がいいかもしれません。
グラウンドから遠くて選手が小さくしか見えない場合、双眼鏡があるとはっきり見えます。
ベルーナドーム1塁側ライトポールレビューまとめ
今回はベルーナドームの「ライトポールシート」をレビューしました。
「ライトポールシートA」はポールが多少気になるかもしれませんが、リーズナブルに観戦できます。
ライオンズファンとビジターチームのファンの割合は対戦カードによっても異なりますが、僕が行ったときは半々ぐらいでした。
リーズナブルにゆったり応援したい方にはおすすめな座席ですよ。
■2024年プロ野球シーズン日程
■埼玉西武ライオンズ戦が見られる動画配信サービス