プロ野球では143試合のレギュラーシーズンが終わり、日本シリーズの出場権をかけて戦う「クライマックスシリーズ」。2021年シーズンは2年ぶりにセ・リーグ、パリーグともに11月6日(土)より行われる予定です。
クライマックスシリーズは2位チームvs3位チームの対戦「1stステージ」とリーグ優勝チームvs1stステージの勝者の対戦「ファイナルステージ」の2段階に分かれています。
今回は2021年の「クライマックスシリーズ1stステージ」の日程・放送予定などを紹介します。
▼2023年のクライマックスシリーズの日程はこちらの記事▼
クライマックスシリーズ1stステージの日程

2021年のクライマックスシリーズ1stステージは11月6日(土)から3試合制でリーグ2位チームの本拠地で行われます。
勝利数が多いチームが11月10日(水)から行われる「ファイナルステージ」へ進出します。どちらかのチームが先に2勝した場合、3戦目は行われません。
セ・リーグ 1stステージ
- 対戦カード:阪神タイガースvs読売ジャイアンツ(巨人)
- 試合会場:阪神甲子園球場
セ・リーグ1stステージ試合日程・結果
読売ジャイアンツ(巨人)が2勝でファイナルステージに進出しました。そのため、第3戦は行われません。
試合 | 日付 | 開始時間 | 結果 | 勝ち投手 | セーブ | 負け投手 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11月6日(土) | 14:00 | 阪神0-4巨人 | 菅野 智之 (巨人) | 畠 世周 (巨人) | 髙橋 遥人 (阪神) |
2 | 11月7日(日) | 14:00 | 阪神2-4巨人 | 高木 京介 (巨人) | ビエイラ (巨人) | 青柳 晃洋 (阪神) |
3 | 11月8日(月) | 18:00 |
パ・リーグ 1stステージ
対戦カード:ロッテマリーンズvs楽天イーグルス
試合会場:ZOZOマリンスタジアム
パ・リーグ1stステージ試合日程・結果
千葉ロッテマリーンズが1勝1分でファイナルステージに進出しました。そのため、第3戦は行われません。
試合 | 日付 | 開始時間 | 結果 | 勝ち投手 | セーブ | 負け投手 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 11月6日(土) | 14:00 | ロッテ5x-4楽天 | 益田 直也 (ロッテ) | 宋 家豪 (楽天) | |
2 | 11月7日(日) | 14:00 | ロッテ4-4楽天※ | |||
3 | 11月8日(月) | 18:00 |
※9回表時点でロッテの引き分け以上が確定したため、規定により9回裏は行われず、引き分けで終了。
レギュラーシーズン2位チームのアドバンテージ
1stステージでは勝敗でのアドバンテージはありませんが、2位チームにはいくつかアドバンテージがあります。
- 全試合本拠地で戦える
- 1勝1分や3分けでもファイナルステージに進出できる
2位チームはホーム球場で戦えるので後攻であること、ファンの後押ししてくれます。また、入場料など球場での売上は2位チームに入ります。
クライマックスシリーズ1stステージのテレビ中継・ネット配信

クライマックスシリーズ1stステージはテレビ、ネット配信ともに行われます。
ネット配信ではセ・リーグはDAZN(ダゾーン)、パ・リーグはDAZN、楽天TV 、パ・リーグTV 、ベースボールLIVEで配信されます。
セ・リーグ(地上波放送)
試合 | 日付 | 放送局 | 放送時間 |
---|---|---|---|
1 | 11月6日(土) | 読売テレビ (関西ローカル) | 13:58~17:00 |
2 | 11月7日(日) | 読売テレビ (関西ローカル) | 14:00~17:00 |
セ・リーグ(BSテレビ放送)
試合 | 日付 | 放送局 | 放送時間 |
---|---|---|---|
1 | 11月6日(土) | NHKBS1 | 14:00~17:30 |
2 | 11月7日(日) | NHKBS1 | 14:00~17:30 |
セ・リーグ(CSテレビ放送)
セ・リーグ(ネット配信)
試合 | 日付 | 放送局 |
---|---|---|
1 | 11月6日(土) | ・DAZN ・虎テレ ・ジャイアンツLIVEストリーム |
2 | 11月7日(日) | ・DAZN ・虎テレ ・ジャイアンツLIVEストリーム |
パ・リーグ(地上波テレビ放送)
パ・リーグ(BSテレビ放送)
試合 | 日付 | 放送局 | 放送時間 |
---|---|---|---|
1 | 11月6日(土) | NHKBS1 | 14:00~17:30 |
2 | 11月7日(日) | NHKBS1 | 14:00~17:30 |
パ・リーグ(CSテレビ放送)
試合 | 日付 | 放送局 | 放送時間 |
---|---|---|---|
1 | 11月6日(土) | 日テレNEWS24 | 13:45〜 |
2 | 11月7日(日) | 日テレNEWS24 | 13:45〜 |
パ・リーグ(ネット配信)
パ・リーグはDAZN(ダゾーン)などでクライマックスシリーズの全試合が配信されます。
試合 | 日付 | 放送局 |
---|---|---|
1 | 11月6日(土) | ・DAZN ・パ・リーグLIVE ・楽天TV パ・リーグspecial ・パ・リーグTV |
2 | 11月7日(日) | ・DAZN ・パ・リーグLIVE ・楽天TV パ・リーグspecial ・パ・リーグTV |
パ・リーグは多くの動画配信サービスでクライマックスシリーズの配信があります。
クライマックスシリーズ1stステージの戦績

2007年からのクライマックス1stステージの戦績をまとめました。
セ・リーグCS1stステージの戦績
セ・リーグは、2位チームが6回、3位チームが8回と「ファイナルステージ」に進出する確率はほぼ五分です。(2021年シーズン終了時点)
年 | 2位チーム | 結果 (勝敗) | 3位チーム |
---|---|---|---|
2007 | 中日 | 2-0 | 阪神 |
2008 | 阪神 | 1-2 | 中日 |
2009 | 中日 | 2-1 | ヤクルト |
2010 | 阪神 | 0-2 | 巨人 |
2011 | ヤクルト | 2-1 | 巨人 |
2012 | 中日 | 2-1 | ヤクルト |
2013 | 阪神 | 0-2 | 広島 |
2014 | 阪神 | 1-1-0 | 広島 |
2015 | 巨人 | 2-1 | 阪神 |
2016 | 巨人 | 1-2 | DeNA |
2017 | 阪神 | 1-2 | DeNA |
2018 | ヤクルト | 0-2 | 巨人 |
2019 | DeNA | 1-2 | 阪神 |
2020 | 実施されず | ||
2021 | 阪神 | 0-2 | 巨人 |
太字はファイナルステージ進出チーム
特記事項
2014年は阪神タイガースが1勝1分で進出しました。「1勝1分」でファイナルステージに進出したのは、セ・リーグではこの1回だけです。
2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でセ・リーグでは実施されませんでした。
パ・リーグCS1stステージの戦績
パ・リーグは、2位チームが6回、3位チームが8回とファイナルステージに進出する確率は3位チームの方がかなり高いです!(2021年シーズン終了時点)
特に2010年から6年連続、3位チームが「ファイナルステージ」に進出しています。
年 | 2位チーム | 結果 (勝敗) | 3位チーム |
---|---|---|---|
2007 | ロッテ | 2-1 | ソフトバンク |
2008 | オリックス | 0-2 | 日本ハム |
2009 | 楽天 | 2-0 | ソフトバンク |
2010 | 西武 | 0-2 | ロッテ |
2011 | 日本ハム | 0-2 | 西武 |
2012 | 西武 | 1-2 | ソフトバンク |
2013 | 西武 | 0-2 | ロッテ |
2014 | オリックス | 1-2 | 日本ハム |
2015 | 日本ハム | 1-2 | ロッテ |
2016 | ソフトバンク | 2-0 | ロッテ |
2017 | 西武 | 1-2 | 楽天 |
2018 | ソフトバンク | 2-1 | 日本ハム |
2019 | ソフトバンク | 2-1 | 楽天 |
2020 | 実施されず | ||
2021 | ロッテ | 1-1-0 | 楽天 |
太字はファイナルステージ進出チーム
特記事項
2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でパ・リーグのCSは「1位vs2位」の対決のみで、「2位vs 3位」の対決は行われませんでした。
2021年は千葉ロッテマリーンズが1勝1分けでファイナルステージ進出しました。
ちなみに2021年は延長戦が行われず、第2戦の9回表終了時点でロッテの引き分け以上が確定しました。そのため、9回裏は行われずに引き分けでロッテがファイナルステージ進出を決めました。
クライマックスシリーズ(CS)1stステージまとめ

今回は2021年のクライマックスシリーズ1stステージの日程などについて解説しました。
2021年の1stステージはセ・リーグは読売ジャイアンツ、パ・リーグは千葉ロッテマリーンズがそれぞれ、ファイナルステージへの進出を決定しました。
プロ野球はクライマックスシリーズ、日本シリーズまで目が離せません。
■2023年クライマックスシリーズ日程・放送予定